お酒

今日の一献

オクトーバーフェスト 2025 in芝公園・御成門駅前 ~AUTUMN~

今年もやってきました。オクトーバーフェスト!!!一年ぶりの参加。2023年までは日比谷公園だったのだが、噴水広場は取り壊し再整備中なので、こちらに移ってきた感じだ。今回のオクトーバーフェストは、9/13(土)の12:30~だけアイドルのステ...
酒造巡り

ビール工房 新宿

たまに映画館に行くことがあるのだが、最近は休日だと料金が高くて見られなくなった。昔はシネコンなんかは無く、歌舞伎町の噴水広場(現シネシティ広場)の周りには沢山の映画館があり、土曜日はオールナイト上映なんかをしていた。たしか1,300円と格安...
今日の一献

40回記念 森のビアガーデン

そういえば今年はビアガーデンに行ってないということで、十数年ぶりに信濃町駅に近い「森のビアガーデン」に訪れてみた。まるでキリンビールが運営しているようなビアガーデンなのだが、実際はロイヤルホールディングスが行っている。傘下にロイヤルホスト、...
酒造巡り

豊島屋酒造

10年位前だろうか。神田駅西口商店街の裏路地に、たしか「蔵カフェ」という酒粕料理のお店があり、ここが豊島屋さんが経営されていた。今は神田スクエアに店を移してしまったようだ。酒粕と日本酒は当然豊島屋のもので、店内には東村山にある酒蔵の紹介写真...
酒造巡り

THREE ARROWS BREWING in 府中

たまたま前の週に東京都府中市在住の友人に「そういえば府中駅近くにクラフトビールのお店ができるらしいよ?」という情報だけで、色々調べて急遽訪れてみたクラフトビール醸造所併設のお店である。「THREE ARROWS BREWING」は府中市で初...
今日の一献

ぽんしゅ館 新潟驛店 唎酒番所

今代司酒造の見学が終わり、ちょうどお昼の時間になった。へぎ蕎麦でも食べようと楽しみにしていたのだが、バスカレーの胃もたれがひどい。。。仕方が無いので、お昼抜きで新潟観光をする。健康的にレンタサイクルも考えたのだが、結局観光循環バスに乗るのが...
酒造巡り

今代司酒造

5月中旬にJR東日本の「トクだ値タイムセール60%割引」のニュースが配信され話題となった。「キュンパス」の10,000円もかなりお得だったが、こちらの方が割引率が高い。ちょうど新潟方面の酒蔵見学に行ってみたい気持ちがあったので、5/22(木...
今日の一献

けやきひろば ビール祭り 2025春

さいたまスーパーアリーナの「けやきひろば」で開催されるこのイベントは、コロナ過で一時中止になったものの、春と秋の2回あるイベントだ。日本最大級と謳うだけあって毎年盛り上がる。今年の参加ブルワーは49店もあった。ちょっと所用を済ませてから平日...
今日の一献

農大ビアフェス2025 in 世田谷

東京農業大学のOBが集まり、農大で初めてビアフェスが開催された。壱岐にあるアイランドブルワリーの原田氏の音頭で、長年の夢をかなえるべく各地のブルワーが集まったイベントだそうだ。数多のビアフェスに参加しているが、醸造に関する学科を設置している...
今日の一献

BEER HOUR FEST in 東京タワー2025

東京タワーでビールフェスがあるというニュースが飛び込んできた。このイベントは昔からあったかな?と気になったので調べてみたのだが、何処にも情報が無い。東京タワーBEER祭2023というのは見つけたけど、微妙にテーマが違うっぽい。こんなときは一...