お酒の紹介

アンゴスチュラ・アロマティック・ビターズ

ラベルにはそう書いてあるが、名前が長いので「アンゴスチュラ・ビターズ」という方が一般的だと思う。ちょっと前に終売になったとか、アル○業界ではちょっとした話題になったお酒だ。ラム酒がベースの苦味酒で、兵士の胃の不調を直すための薬酒が始まりであ...
IT技術

検索エンジンとクローラー

WEBページを立ち上げて、1ヶ月がたった。1ヶ月前と様変わりして、アクセスログがかなり賑やかになってきた。ずっと契約していた「さくらのメールボックス」でも実はWEBサーバも立ち上がっていて、アクセスすると「このサーバーは、さくらのレンタルサ...
お酒の紹介

サントリーウイスキー ローヤル SRラベル 特級

自宅にあるウイスキーの古酒だこのウイスキーは1986年~1989年頃にかけて発売されたもので、ボトルネックにある「特級」の表記が今となっては珍しい。1989年までのウイスキーは「特級」「一級」「二級」に分かれていた。ただ特級とは言っても原酒...
IT技術

webshell

webshellの危険性と、さくらインターネットのライトプランでは使えないシェルをブラウザから使えるようにしてみたサンプルプログラムの紹介です。
お酒の紹介

グレイグース

ラグジュアリーなボトルデザインが特徴的なフランス産のウオッカだ。中央の灰色雁のイラストは透明になっており、そこからボトル裏に描かれているイラストが透けて見えるようになっているのだ。さすがフランス、おしゃれであるGREY GOOSEこの写真は...
IT関連

ドメインブローカー

このサイトのドメインはご存じの通り「nouno.com」だ。ドメイン名は1990年代後半位から既に売買されており、今でも投資の対象になっている。実は国内のオークションサイトでも気が触れているとしか思えないほど、高額で出品されている。海外には...
IT関連

ギガ活

ちょっと前まで一番月額料金が安いガラケーをずっと使い続けていた。最後のガラケーは8年くらい使っていて、外装が剥げて金色になっていた程だ。さすがにどうかと思い、格安SIMが登場して月額料金が安くなったので、やっとスマホに乗り換えた口である。現...
お酒の紹介

シメイ・ブルー

ベルギーにあるトラピスト会のスクールモン修道院で醸造されているビールである。トラピスト会で有名な格言は「天国に酒はない。生きているうちに飲め!」だ。シメイ・ブルー 左2015年製造 右2019年製造シメイには5つの銘柄があり、ブルー、レッド...
インターネット老人会

ソフトバンク

20世紀からいつの間にか業態が変わったのがソフトバンクだ。普通の人は携帯電話会社のイメージが強いと思うけど、個人的にはソフトウェア卸業の方がイメージが強い。ソフトウェアを購入する事があると思うけど、今においても実はソフトバンクはかなり強い。...
インターネット老人会

PostPet

20世紀を代表する異色のメールソフトといえばPostPetである。かわいいペットが自分の代わりにメールを運ぶソフトで、例えば自分の所に相手のペットが来ると、おやつをあげたり体を洗ってあげたりしてかわいがることができた。なぜか殴られるという機...